本文へジャンプ
マンション管理士「頑張る日記」


皆様、こんにちは。

さて、この「頑張る日記」は、皆様にマンション管理士の実際の姿をご紹介したいと考え、当事務所の開業以来これまでの間に体験をさせていただいた、特に印象が強かった出来事を元に、連載記事として再構成したものです。

そこで最初にお断りですが、この頑張る日記は、私自身の体験をベースとして文章を作成しておりますが、登場する団体や人物、出来事も特定のものではありません。あくまでも、事実を基にした創作としてお読みいただく頑張る日記でありますので、ご了解の程、お願いいたします。

では、早速第お話を始めてまいりましょう。


マンション管理士悩む!の日(その2)
  • さて、前回の続きです。
    ところで、この理事長の悩みに対して、皆さんでしたらばどんなアドバイスしましたか?

    私は、理事長に尋ねました。
    「この文書をどなたが作られたかについては、思い当たることはありますか?」
    理事長の答え、
    「無い!全然無いよ。先生も知ってのとおりこのマンションには、こんなことは今までにも無かったし、ずっと平穏無事だったのだから。」

    確かに、私との付き合いはそう長くはないものの、知っている限りではこんなことが起きるマンションとは思えないほど、全てが順調にきているように見えていました。
    しかし、目に見えないところでは、何故かは判らないにせよ何らかの理由で、管理組合や組合役員に対する「不満」がひそかに育っていたのでしょう。

    以下は、私が理事長に対してした助言の内容です。
    「理事長をはじめ、管理組合の役員の皆様が真剣に組合運営に取り組まれていることは、私も存じていますし組合員の多くの方が承知しています。ましてここに書かれていることは、事実無根といえる内容です。組合員の方々も直に冷静になって、こんなことはあるはずが無いと判ります。今回のこの文書に対しては、一切無視をされたらいかがですか。慌てて反応しないことが一番です。反応することで、また次の文書がばら撒かれることにつながります。ここまできたら、粛々と総会で提案した議案を決議させましょう!」

    これで、理事長もやっと安心した顔をされたので、私も失礼することにしました。

    皆様、いかがですか?皆様のお考えと違いましたでしょうか。
    「考えるにしても、単棟型なのか、世帯数、経年などそのマンションの条件が判らないと答えようがないよ」とお思いの方も多かったと思います。しかし、実際のマンション管理の場面では、今回の様に条件不完全であっても最大限の助言をしなければいけないことも多くあります。マンションは、ひとつひとつが別人です。個々別の答えがあります。従いまして、今回の相談にも絶対的な正解はありません。ということで、今回考えていただいた皆様方は、全員が正解です。

    帰り道、マンション管理士の私は「悩みました」。あんなに順調に見えたマンションで今回のような「事件」が起きることに!
    そして、感じました。「マンションの管理」は深い!

    では、また次回お会いしましょう。


【連載記事トップページに戻る】

   Copyright (C) わたべ事務所 2021 All Rights Reserved.